より遠くへ‐ロケットを飛ばす‐

7月22日、第1回ペットボトルロケットの打ち上げを行ってきました。


打ち上げ時の様子は以下にアップしてあります。是非ご覧ください。

Twitter: https://twitter.com/ClassShowa
Instagram: https://www.instagram.com/showa_a_2020/

今日は、「ペットボトルロケットをより遠くに飛ばすためには、どうしたらいいのか?」をテーマに授業を行いました。

先生の「どうすればもっと遠くにロケットを飛ばせると思いますか?の問いに、

I君は「水をたくさん入れた方がいいと思う」
U君は「高すぎたり低すぎたりすると距離が短くなる。適度な角度」
S君は「全体の重さが関係していると思う」
F君は、「空気の量」
T君は「気合と根性!」
など、様々な意見が出ました。

今日は、角度に着目し、どのような角度で打ち上げれば良いか、ストローロケットを作り、実験をしました。ストローロケットを異なった角度で発射し、ロケットがどれくらい遠くまで飛んでいくかを観察していきます。

22.5度、45度、67.5度、90度、様々な角度で飛ばし、観察しました。

実験の結果、45度が最適な角度であることがわかりました。

同じ発射角度でより遠くに飛ばすためには?の問いには、

「強く吹いた方がいい」と意見が出ました。推進力が高まります。
他にも、ストローの種類や重さも関係しているとの意見が出ました。
最後に、打ち上げ角度に関係する原理、「作用・反作用」についての動画を見ました。

学びを活かして、次のロケット打ち上げでは、より遠くへ飛ばすことを目指していきます。

学園長記事
宮尾先生記事

翔和学園 (東京) SNS

長野翔和学園 SNS

長野翔和学園

長野翔和学園

関連記事