小中学部学級通信 KIWAMERU42号

文責:向井綾

商品開発会議→試作品作り開始

文化祭に向けての商品開発を行いました。チームごとに、企画した商品を全体で発表し意見を言い合い、試作品作りに入りました。作る試作品は以下の通りです。(※商品名は仮で、ネーミングは今後考えていきます。)

Aチームは、ステーキ×串焼き→串ステーキ
Bチームは、サンドウィッチ×フライ→フライドサンドウィッチ
Cチームは、すき焼き&カレー鍋→すき焼きカレー鍋
Dチームは、ブリトー×スイーツ→スイーツブリトー
Eチームは、麻婆豆腐×焼きそば×餃子→麻婆やきそばwith餃子
SとWはフルーツポンチ×白玉×アイス→アイスポンチ白玉Mix

早速買い出しに行き、第1回目の試作品作りをしました。

真っ先に調理に取りかかったのは、E君チーム。今日は焼きそばのみ作りました。最年少のY君は短い時間で最もよく働いてくれました。にんじんの皮むきや、肉ともやしを切り、具材を準備してくれました。Y君はキャベツを細かくちぎってくれ、K君が炒めていきました。K君は洗い物でも大活躍でした。焼きそばが大好物のK君は、「焼きそば楽しかった!」とご満悦でした!仲間に試食してもらうと、「シンプルでおいしい」と好評でしたがオリジナリティにはまだ欠けるという意見が出ました。ここからアレンジを加えていくのが次の課題です。

アイスポンチ白玉Mixを作るW君とS君。S君が早退のため、今日は買い出しのみ行いました。S君のアイデアで、一番下の層はフルーツポンチゼリー、真ん中の層は白玉、一番上の層はフルーツポンチアイスで三層構造のスイーツになる予定です。アイデアマンのS君をW君がしっかりサポートしてくれており、買い出しの際の荷物はW君が持ってくれました。事前アンケートでは、食べてみたいと思っている生徒が多く、「期待に応えなきゃな!」とS君は張り切っていました。

料理の手際の良さを見せてくれたのは、K君とN君。K君は特に盛り付けの上手さが光りました。T君は具材を切ってくれ、M君は次々と野菜を洗ったりお皿を洗ったりしました。調味料を買い忘れるという痛恨のミスを犯し、味付けができなかったのが悔やまれます。まだまだグレードアップが期待できます。

N君は見事な包丁さばきで、パン、トマトを切りました。種が中心にあり切るのが難しいアボカドも難なくさばきました。手際よく同じチームのR君にも指示を出し、良いチームワークを見せてくれました。今日はオーブンレンジを使いましたが、試食したところ揚げ具合が弱かったため、明日は油で揚げる予定です。

先輩力が光ったのはR君とN君。後輩のK君とA君に「店長!」と呼ばれるほど、慕われていたのは根本君。買い物中も調理中も常に後輩を気にしてくれました。調理の時は、包丁を使ったり火を使ったりしますが、安全面を配慮してくれたのはN君。「包丁は危ないから俺が洗ってくる」「そこは熱いから気を付けろ!」などと、後輩を気遣ってくれました。

作った試作品はお互いに食べ、良かった点や改善点を出し合いました。明日以降もお互いに意見を出し合い、より高いクオリティの商品となるよう改善を重ねていきます。

チラシ配りで集客!

本日から昼休みの時間、学校周辺に文化祭告知のためのチラシ配りの活動をしています。小中学生からワークセンターまで合同で縦割りの班に分かれ、ローテーションでチラシ配りを行います。今日小中学部でチラシ配りをして来てくれたのが、T君、K君、N君、M君の4名。ななななんと!本日はT君が1番多くの枚数のチラシを配ってくれました!ワークセンターや大学部の人がいる中で、一人で25枚配りました!次に多かった川原君は16枚。「また配りたい」と積極的に参加してくれました。N君とMも頑張ってくれました。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

学園長記事
宮尾先生記事

翔和学園 (東京) SNS

長野翔和学園 SNS

長野翔和学園

長野翔和学園

関連記事