一人ひとりの現状把握をしたうえで、必要に応じた支援を行っています。
教育的支援
青春時代を保障する翔和学園の教育的支援
福祉サービスを利用した教育的支援の仕組み

正直周りをみると同じ年の同じような子はもう就職していたり専門学校へ行っていたりで、我が子はこんなのんびりでよいのかと焦る気持ちもありました。でも、今の年で味わって欲しかった、今しかできない「青春」を身体中で感じ表現している姿を見て、本当に良かったと思いました。(卒業生の保護者より)
生活支援
一人暮らしに備えた生活支援
グループホーム(東京)




翔和学園では、グループホームを運営しています。
就職後の職業生活を親元から離れて行えるように、一人暮らしの練習を行っていきます。また、ショートステイを利用し、早いうちから自立にむけた練習を行うこともできます。
学生寮(長野)

長野翔和学園では、学生寮を運営しています。
就職後の職業生活を親元から離れて行えるように、一人暮らしの練習を行っていきます。
また、短期利用の仕組みも提供し、早いうちから自立にむけた練習を行うこともできます。
※長野翔和学園の学生寮は、グループホームではありません。常駐する管理人はいません。
就労支援
本人の人生時計にあわせた就労支援
就労実績(東京)
2017年~2023年の就労実績
- 企業就労者数 37名
- 就職活動期間(平均)2年4か月
- 5年以上の定着率 90.0% ※2019年3月末までに就職をした20名が対象
在籍者81名の内訳
- 企業就労 37名
- 支援継続中 20名
- 事業所異動 16名
- 進学・転居など 8名
卒業生の就職先一覧
- あずさ監査法人(事務)
- 株式会社NSD(事務)
- チムニー株式会社(調理)
- すかいらーく株式会社(洗い物・調理)
- ローソン(パン製造)
- ヤマザキ(製造ライン)
- 株式会社フォトワークス(写真加工)
- JR東日本リテールネット株式会社(事務)
- リコー(在庫管理)
- オーイズミフーズ株式会社(店舗清掃)
- 株式会社ファーストステイリング
- 王子北保育園
- 長谷川フードサービス
- 株式会社HCLジャパン(事務)
- Santoku(商品補充)
- マニュライフ生命(事務)
- 株式会社やさしい手(介護)
- 株式会社ダイヤモンドダイニング
- キリンシティ(調理)
- 株式会社アルプス技研(事務)
- 関東マツダ(洗車)
- ライフ(商品補充)
- BEAMS
- ヨークマート
- ダイエー
- 遠藤波津子美容室
就労実績(長野)
2018年~2024年の就労実績
- 企業就労者数:16名
- 就職活動期間(平均)1年6か月
- 3年以上の定着率:62.5% ※1
- 5年以上の定着率:57% ※2
※1 2021年4月までに就職した9名が対象
※2 2020年4月までに就職をした7名が対象
在籍者33名の内訳
- 企業就労 16名
- 支援継続中 2名
- 事業所異動 11名
- 進学・転居等 4名
卒業後の支援
卒業後もつながる支援



翔和学園・長野翔和学園では、年数回、同窓会を開催します。余暇支援として学生時代の仲間たちとのつながる機会を提供するだけでなく、卒業生の現状把握をしたうえで必要に応じた支援を行っています。