宇宙コース開設にいたる経緯

■宇宙コース開設にいたる経緯

翔和学園では2020年より、「宇宙教育3か年計画」を策定し、「ロケットプロジェクト」を実施してきました。

発達障害やコミュニケーションに悩む子供や若者たちと世界一の「水ロケット」の打ち上げに挑戦しました。

コロナ禍のさ中、2年間、失敗と挫折を繰り返しつてきましたが…

関連記事

R4年度ロケットプロジェクト活動記録動画 公開!


2022年8月3日
7.72mの打ち上げに遂に成功!

見事、「ギネス記録」の認定を獲得しました。

関連記事

ギネス世界記録Ⓡ再挑戦 翔和のロケット、高く翔ぶ!!【ロケット】
最大の水ロケットで”ギネス世界記録”に認定!
僕らのペットボトルロケット世界一に 「最大」ギネス認定:朝日新聞

 

2022年12月26日

「ジュニア世代の宇宙活動アワード」大賞をいただき、
100万円も獲得しました。

関連記事

ギネスロケットチームにトロフィー授与

 

2023年3月12日
12.5mの巨大ロケットの打ち上げを成功させ、
自己記録を更新!
水ロケット「世界一」の地位を揺るぎないものにしました。

関連記事

水ロケット真の日本一に!!

2023年4月からは、「巨大水ロケット」プロジェクトを区切りをつけ、この3年間でご協力いただいた、大学をはじめ航空宇宙産業の方々の繋がりを活かしつつ、「宇宙教育コース」として、本気で宇宙に関わる総合的な教育をプロジェクトベースで実施することにしました。

 

■現段階で目指す宇宙教育

1.学校「理科」を超える、総合的な「サイエンス」として宇宙教育を実施

  文理統合のサイエンスを目指します。

2.自立学習と集団学習による多様な教育内容を個別に設定していきます。

3.先輩が後輩を導き、後輩が先輩をモデルとして学ぶ、憧れの連鎖を駆動力として学びます。

4.本物の人(技術者・研究者・専門家)と学ぶプロジェクト(PBL)をデザインします。

 

宇宙教育に興味・関心のある方、今すぐプロジェクトに参加したい方、是非ご連絡・ご相談ください!!

以下からお申込み可能です。

お申し込みはコチラ

どうぞよろしくお願いいたします。

学園長記事
宮尾先生記事

翔和学園 (東京) SNS

長野翔和学園 SNS

長野翔和学園

長野翔和学園

関連記事