学園ブログ

5/19 木組み博物館に行ってきました!【大鷲】

4月に放送された日本テレビ番組「所さんの目がテン」で取り上げられた、木組み博物館に学生15名で訪問しました。 番組にも出演された、館長の谷川一雄さんに大鷲プロ…

学園ブログ

4/22(金) ロケット遠足

翔和学園東京校で現在行われている2大プロジェクト 大鷲プロジェクトとロケットプロジェクト お互いの活動について「体験」を通じて理解する試みとして、今年度は遠足…

学園ブログ

4/28(木) 大鷲遠足

翔和学園東京校で現在行われている2大プロジェクト 大鷲プロジェクトとロケットプロジェクト お互いの活動について「体験」を通じて理解する試みとして、今年度は遠足…

学園ブログ

ロケットプロジェクト結果報告会

本日4/16(土) 翔和学園ロケットプロジェクトの世界記録挑戦の結果報告会を行いました。   翔和学園学生だけでなく、この挑戦に協力・応援してくださった方々も…

ブログアーカイブ1

ギネス世界記録©挑戦まさかの結末!?

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)に行われたギネス世界記録©挑戦は まさかのエンジン暴発という結果に終わりました・・・   でもまだ…

ブログアーカイブ1

ギネス世界記録©挑戦まであと数分!?

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)の世界記録挑戦に向けて カウントダウンが始まりました。     一発で決まればかっこいい! いや、…

ブログアーカイブ1

ギネス世界記録©に向けて最後の調整!!!

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 18日(金)の世界記録達成に向けて最後の調整に入ったようです! 天候の悪さなどでなかなか思うように作業が進まない中…

ブログアーカイブ1

ギネス世界記録©に挑戦まであと2日!!!

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 18日(金)の世界記録達成に向けて着々と準備と進めています! 初めての地で思いがけないこともあるようですが大雪の中…

ブログアーカイブ1

いのちの授業

2022年1月14日(金) 特別授業「いのちの授業」 ずっと課題であった性教育。 今年度は夏季プログラムでの取り組みのほか講演会も開催してきました。 今回の特…

学園ブログ

親亡き後勉強会(キックオフ保護者会)

  【「親亡き後」の勉強会】   入学前・入学後・卒業後の壁、をなくそうと試みている。 11月24日(水)に開催した保護者会のテーマは「親なき後」 卒業したら…

学園ブログ

大鷲平和の城プロジェクト 再始動!

【大鷲平和の城プロジェクト再始動!!】 2017年からスタートした度重なる自然災害やコロナの影響により、                      約2年にわ…

学園ブログ

令和2年度 卒業証書授与式 今日実施!

コロナ禍で延期が続いていた、卒業証書授与式。 本日、ようやく実施しました。 今年の3月に終業発表(ドリームロケットフェスティバル)と一緒に行う予定でしたが、従…