宇宙コース夏期講座2023 終了

7月24日~28日の5日間。夏期講座を開催しました。 今年度は、「宇宙」というテーマで、小学校2年生から大学1年生まで幅広い方に、同じテーマを学びながら最適な…

宇宙コース夏期講座募集7/24-28

 宇宙コースの夏期講座を開講します。 世界一の水ロケット技術に学ぶペットボトルロケット作り―子どもの変化を感じる5日間です。 対象者は、宇宙やロケットが好きな…

自学ノート展覧会 1月22日(日)~26日(木)

翔和学園で行ってる自学のノートを展示します。学園の自学の時間では、教科学習だけでなく、個々の興味関心にそった探求学習をまとめたり、マイプロジェクトをつくり、作…

ギネス世界記録©挑戦まさかの結末!?

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)に行われたギネス世界記録©挑戦は まさかのエンジン暴発という結果に終わりました・・・   でもまだ…

ギネス世界記録©挑戦まであと数分!?

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)の世界記録挑戦に向けて カウントダウンが始まりました。     一発で決まればかっこいい! いや、…

ギネス世界記録©に向けて最後の調整!!!

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 18日(金)の世界記録達成に向けて最後の調整に入ったようです! 天候の悪さなどでなかなか思うように作業が進まない中…

ギネス世界記録©に挑戦まであと2日!!!

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 18日(金)の世界記録達成に向けて着々と準備と進めています! 初めての地で思いがけないこともあるようですが大雪の中…

東屋プロジェクト進んでいます!!!

長野校では、2年越しの東屋建設プロジェクトが現在着々と進んでいます。 東屋建設を進めている場所は長野市小田切。 長野校開校以来お世話になっている地域です。 東…

大鷲平和の城プロジェクト 再始動!

【大鷲平和の城プロジェクト再始動!!】 2017年からスタートした度重なる自然災害やコロナの影響により、                      約2年にわ…

ギフテッド2E小中学部 個別体験者募集

■ギフテッド2E小中学部の体験について12月より来年度入学の個別体験者の募集を開始しました。オープンキャンパスとは違った、個に合わせた特別支援の取り組みが体験…

オープンキャンパス開催しました!

ギフテッド2E小中学部のオープンキャンパスを開催しました。 台風14号の上陸が危ぶまれ、中止も検討しましたが、当日は雨も降らず、お借りしたグランドで、ペットボ…

プラネットチャレンジ!

10月2日(金)、PRプロジェクト2のフィナーレを迎えました。この日は、千葉県の大鷲の森にて、東京と長野の生徒・学生が合同でロケットの打ち上げを行いました。 …

パラシュートの形

パラシュートロケットの打ち上げ実験を続けています。 打ち上げ動画はこちら↓から見ることができます。【オン×オフライン授業】翔和学園Aクラス パラシュート付水ロ…