ギネス世界記録©挑戦まさかの結末!?
ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)に行われたギネス世界記録©挑戦は まさかのエンジン暴発という結果に終わりました・・・ でもまだ…
ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)に行われたギネス世界記録©挑戦は まさかのエンジン暴発という結果に終わりました・・・ でもまだ…
ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)の世界記録挑戦に向けて カウントダウンが始まりました。 一発で決まればかっこいい! いや、…
ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 18日(金)の世界記録達成に向けて最後の調整に入ったようです! 天候の悪さなどでなかなか思うように作業が進まない中…
ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 18日(金)の世界記録達成に向けて着々と準備と進めています! 初めての地で思いがけないこともあるようですが大雪の中…
ペットボトルロケット世界記録に向けてのクラウドファンディングを今週頭から開始します! 以下は限定公開URLになります。(このような形でスタートします) ギネス…
2022年1月14日(金) 特別授業「いのちの授業」 ずっと課題であった性教育。 今年度は夏季プログラムでの取り組みのほか講演会も開催してきました。 今回の特…
長野校では、2年越しの東屋建設プロジェクトが現在着々と進んでいます。 東屋建設を進めている場所は長野市小田切。 長野校開校以来お世話になっている地域です。 東…
【「親亡き後」の勉強会】 入学前・入学後・卒業後の壁、をなくそうと試みている。 11月24日(水)に開催した保護者会のテーマは「親なき後」 卒業したら…
【大鷲平和の城プロジェクト再始動!!】 2017年からスタートした度重なる自然災害やコロナの影響により、 約2年にわ…
「ABEMA」のニュースチャンネルにある番組「ABEMAヒルズ」で翔和学園のギフテッド教育のインタビューが取り上げられました。本日14日に午前9時半から文科省…
■オープンキャンパス開催!7月26日(月)~7月30日(金)長野翔和学園の教育的支援を体験できる5日間です。高校を卒業する(卒業した)けど、就労前にもう少し学…
ギフテッド2Eの子どものための講習会を開催します。 ギフテッド特有の発達凸凹に応じた「学習の個性化」と高度な集団授業を仲間と学ぶ「プロジェクト・ラーニング」を…
10月30日(金)ハロウィンパーティーを開催しました。学生と企画会議を繰り返し、東京-長野をオンラインとオフライン(対面)で繋ぐ、初のイベントを開催。盛りだく…
10月30日の「ハロウィンパーティー」に向けて準備を進めています。コロナでイベントが全くない中、初の全員参加のオン・オフ融合のパーティーです。登校の方も、在宅…
ギフテッド2E小中学部のオープンキャンパス。11月23日(月)祝日に第2回を開催します!前回、満員につきご参加いただけなかった方、是非ご参加ください!&…