水ロケット真の世界一に!!
2023年3月11日(日) ロケット打上げは大成功でした!翔和学園ロケットチームとアクター達は自身のギネス世界記録の約1.6倍の12m30cmのロケットの打上…
2023年3月11日(日) ロケット打上げは大成功でした!翔和学園ロケットチームとアクター達は自身のギネス世界記録の約1.6倍の12m30cmのロケットの打上…
2023年3月21日(祝・火)翔和学園の卒業・終業イベント「日本縦断ポリフォニー」を開催します。 ご見学希望の方は、コチラよりお申込みください。外部の方もご参…
(株)トップテンの出資するWe are the 未来プロジェクトアワードの一つ 『We are the NFT』プロジェクトで、翔和学園が大賞を受賞しました。…
翔和学園で行ってる自学のノートを展示します。学園の自学の時間では、教科学習だけでなく、個々の興味関心にそった探求学習をまとめたり、マイプロジェクトをつくり、作…
朝日新聞デジタル版に掲載されました。 https://digital.asahi.com/articles/ASQC97KWHQC9IIPE001.html
【翔和学園 プレスリリース】翔和学園が“最大の水ロケット”でギネス世界記録™️に認定!8月、大樹町の北海道スペース…
翔和学園とコードアカデミー高等学校の合同プログラミング講座に参加しませんか!!※プログラミング専門の高等学校の先生方から、専門的な授業を受けることができます。…
令和4年度に入り、翔和学園ロケットプロジェクトのこの半年の活動記録動画としてまとめました。 既に結果としては、ご存じの方も多いと思いますが、 翔和学園ロケ…
特別支援教育に取り組んでいるNPO法人 翔和学園(本部:東京都、学園長 伊藤寛晃)は株式会社トップテン(所在地:東京都大田区、代表取締役社長:根本 大輔、以下…
8/2(火)14時~ 翔和学園のギネス世界記録Ⓡ挑戦がスタートしました。 チャンスは全部で3回。 1回目、推力が足りずに失敗。 空気注入をエンジン7本…
翔和学園では夏休み期間の以下の日程で、小中学生(ギフテッド・2E対応)の体験授業を行います。 【日時】:2022年8月11日(木)祝日 14:00~15:30…
2022年の3月の北海道・大樹町でのギネス世界記録Ⓡへの挑戦でエンジンのペットボトルが暴発。同じものも再度入手は難しいという絶望から今年度のプロジェクトはスタ…
あなたと共に世界一になりたい! 発達凸凹やギフテッド2Eの特性を持つ私たち翔和学園の学生は8月2日に北海道スペースポートでペットボトルロケットを打上げ、世界記…
不登校・引きこもり・ギフテッド・2E(高校生以上)で、ロボットプログラミングに興味のある方を募集します。 9月から13回の講座で、翔和学園と通信制高校コードア…
令和3年度ロケットプロジェクトの世界一の水ロケット打ち上げへの挑戦のダイジェスト動画です。 昨年度、カナダの世界記録4mを超えた5m級の水ロケットの打ち上…