ギネス世界記録©挑戦まさかの結末!?
ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)に行われたギネス世界記録©挑戦は まさかのエンジン暴発という結果に終わりました・・・ でもまだ…
ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)に行われたギネス世界記録©挑戦は まさかのエンジン暴発という結果に終わりました・・・ でもまだ…
ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)の世界記録挑戦に向けて カウントダウンが始まりました。 一発で決まればかっこいい! いや、…
ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 18日(金)の世界記録達成に向けて最後の調整に入ったようです! 天候の悪さなどでなかなか思うように作業が進まない中…
ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 18日(金)の世界記録達成に向けて着々と準備と進めています! 初めての地で思いがけないこともあるようですが大雪の中…
「ABEMA」のニュースチャンネルにある番組「ABEMAヒルズ」で翔和学園のギフテッド教育のインタビューが取り上げられました。本日14日に午前9時半から文科省…
ギフテッド2E小中学部の学校説明会を以下の日程で行います。 日時をご確認の上、お申し込みください。 ■7月4日(日)【学校説明会】 13:30〜15:00…
ギフテッド2Eの子どものための講習会を開催します。 ギフテッド特有の発達凸凹に応じた「学習の個性化」と高度な集団授業を仲間と学ぶ「プロジェクト・ラーニング」を…
■緊急報告■『翔和学園』の文字が!なんと…AmazonのBLUE ORIGINのオフィシャルビデオに写りました宇宙にしっかり届けられた様子が確認できました!!…
本日午後10時にAmazonのジェフ・ベゾスの宇宙開発会社、BLUE ORIGINがロケットを打上げます!(下の記事参照) ブルーオリジンが4月14日の打ち…
卒業シーズンのこの時期。コロナ禍で、従来通りの式典・終業発表が行えない中、完全オンラインのイベント「ドリームロケットフェスティバル」を開催しました。3月25日…
翔和学園では、本年度「ロケットプロジェクト」の一環として、ペットボトルロケットの制作を通じて、ロケットについて学んできました。 生徒・学生たちは、これまでさま…
毎年、翔和学園ではホールで卒業式を行い、終業発表を行ってきました。卒業証書の授与はもちろんありますが、卒業生全員によるオリジナルの「劇」、在校生も全員、1年間…
「ソクラテスのたまご」に、翔和学園のギフテッド教育の記事が掲載されました。↓下記サイトでご覧になれます。 https://soctama.jp/column/…
■ギフテッド2E小中学部の体験について2021年4月入学の個別体験の受け入れを行っています。新年度の進級や進学、登校に不安のある方や不登校にお悩みの方、是非ご…
「明日はバレンタインだね!チョコもらえなくても、翌日の15日に、バレンタインの特別行事があるから淋しくないよ!」と私が言うと…みんな苦笑い。「女の子からチョコ…