大鷲秋合宿!2022/9/14~16
前回、前々回の合宿で、荒れてしまった大鷲の整備がある程度進みました。 今回の合宿ではいよいよ、城プロジェクトに向けて「前進させる」内容となりました。 ミッ…
前回、前々回の合宿で、荒れてしまった大鷲の整備がある程度進みました。 今回の合宿ではいよいよ、城プロジェクトに向けて「前進させる」内容となりました。 ミッ…
朝日新聞デジタル版に掲載されました。 https://digital.asahi.com/articles/ASQC97KWHQC9IIPE001.html
3年ぶりの運動会が11月13日(日)に開催されました! ”誰もが楽しむ”運動会をテーマに、学生だけでなく、先生、卒業生、保護者様方もすべての競技に参加可能! …
【翔和学園 プレスリリース】翔和学園が“最大の水ロケット”でギネス世界記録™️に認定!8月、大樹町の北海道スペース…
<日時> 2022年11月23日(水)祝日 学校公開(通常授業)10:00~12:00※大学部は「障害福祉サービス」として実質学費負担なしで利用できます。 <…
翔和学園とコードアカデミー高等学校の合同プログラミング講座に参加しませんか!!※プログラミング専門の高等学校の先生方から、専門的な授業を受けることができます。…
2022年度 第5回 翔和学園の学校公開/個別相談会を10月15日(土)に実施します。ご参加を心よりお待ちしております。 <日時> 2022年10月15日(土…
8月31日(水)、夏期期間の最終日ということで「お出かけデー」を企画しました。 夏の最後の1日を楽しむため、どんな企画にするか、どこに行きたいかをミーティング…
令和4年度に入り、翔和学園ロケットプロジェクトのこの半年の活動記録動画としてまとめました。 既に結果としては、ご存じの方も多いと思いますが、 翔和学園ロケ…
特別支援教育に取り組んでいるNPO法人 翔和学園(本部:東京都、学園長 伊藤寛晃)は株式会社トップテン(所在地:東京都大田区、代表取締役社長:根本 大輔、以下…
8/2(火)14時~ 翔和学園のギネス世界記録Ⓡ挑戦がスタートしました。 チャンスは全部で3回。 1回目、推力が足りずに失敗。 空気注入をエンジン7本…
ついに明日、ギネス世界記録Ⓡの挑戦本番を控えています! (※雨天状況では3日に延期) 私たちは、7月28日(木)からここ大樹町で合宿を行い、準備を日々頑張って…
2022年の3月の北海道・大樹町でのギネス世界記録Ⓡへの挑戦でエンジンのペットボトルが暴発。同じものも再度入手は難しいという絶望から今年度のプロジェクトはスタ…
2022年度 第4回 翔和学園の学校公開/個別相談会を9月10日(土)に実施します。ご参加を心よりお待ちしております。 <日時> 2022年9月10日(土) …
コロナ禍で開催できなかった卒業生会を3年ぶりに開催しました。 直前になり急激に感染者数が増えたため、飲食はなしでの集まりとなりました。 懐かしい顔にたくさん会…