ブログアーカイブ1

夏期宇宙講座オンライン・プログラムについて

現在募集中の 宇宙コース夏期講座について、 オンラインでの参加はできますか?という質問が来ています。 もちろん、ハイブリッドで授業に参加することはできますし、…

ブログアーカイブ1

宇宙コース夏期講座募集7/24-28

 宇宙コースの夏期講座を開講します。 世界一の水ロケット技術に学ぶペットボトルロケット作り―子どもの変化を感じる5日間です。 対象者は、宇宙やロケットが好きな…

ブログアーカイブ1

水ロケット真の世界一に!!

2023年3月11日(日) ロケット打上げは大成功でした!翔和学園ロケットチームとアクター達は自身のギネス世界記録の約1.6倍の12m30cmのロケットの打上…

ブログアーカイブ1

当日プログラム/日本縦断ポリフォニー(3/21)

2023年3月21日(祝・火)翔和学園の卒業・終業イベント「日本縦断ポリフォニー」を開催します。 ご見学希望の方は、コチラよりお申込みください。外部の方もご参…

ブログアーカイブ1

『We are the NFT』大賞受賞

(株)トップテンの出資するWe are the 未来プロジェクトアワードの一つ 『We are the NFT』プロジェクトで、翔和学園が大賞を受賞しました。…

学園ブログ

ギネスロケットチームにトロフィー授与

ギネスロケットチームが「ギネス記録」を達成し、 宇宙ビジネスMEDIA様から「ジュニア世代の宇宙活動アワード」大賞を受賞しました。 2022年12月26日に宇…

ブログアーカイブ1

自学ノート展覧会 1月22日(日)~26日(木)

翔和学園で行ってる自学のノートを展示します。学園の自学の時間では、教科学習だけでなく、個々の興味関心にそった探求学習をまとめたり、マイプロジェクトをつくり、作…

ブログアーカイブ1

今年度4回目の合宿 11/1~4

11月1日から4日までの3泊4日で今年度4回目の合宿を実施しました。 今回は柱を乗せる岩を運び、基礎を進めます。前回運んだ砂利と割栗石も使います。      …

ブログアーカイブ1

大鷲秋合宿!2022/9/14~16

前回、前々回の合宿で、荒れてしまった大鷲の整備がある程度進みました。 今回の合宿ではいよいよ、城プロジェクトに向けて「前進させる」内容となりました。   ミッ…

ブログアーカイブ1

3年ぶりの運動会!!

3年ぶりの運動会が11月13日(日)に開催されました! ”誰もが楽しむ”運動会をテーマに、学生だけでなく、先生、卒業生、保護者様方もすべての競技に参加可能! …

学園ブログ

11月23日(水)祝日/学校公開・個別相談会

<日時> 2022年11月23日(水)祝日 学校公開(通常授業)10:00~12:00※大学部は「障害福祉サービス」として実質学費負担なしで利用できます。 <…