前代未聞!?の留学生! 【東京】
8月が終わり、翔和学園に新たな仲間が入りました。 彼女です! この度、Vtuber見習い のやまださんが翔和学園の留学生として…
8月が終わり、翔和学園に新たな仲間が入りました。 彼女です! この度、Vtuber見習い のやまださんが翔和学園の留学生として…
「ポリフォニックレストラン」では、翔和学園の生徒学生たちが、プロジェクト学習の半期の集大成として、様々なイタリア料理の提供やステージパフォーマンス、オリジナル…
7月24日~28日の5日間。夏期講座を開催しました。 今年度は、「宇宙」というテーマで、小学校2年生から大学1年生まで幅広い方に、同じテーマを学びながら最適な…
2023年8月6日(日) 「イタリアン夏祭り」を開催します。 【日時】2023年8月6日(日) 12時~15時 【場所】翔和学園 東京校 【参加方法】こち…
7月26日(水)、翔和学園の宇宙コースの夏期講座に、 JAXA宇宙飛行士インストラクターの岡部明海さんが来校されます。 これまでも、大鷲遠足やオーストラリアと…
現在募集中の 宇宙コース夏期講座について、 オンラインでの参加はできますか?という質問が来ています。 もちろん、ハイブリッドで授業に参加することはできますし、…
宇宙コースの夏期講座を開講します。 世界一の水ロケット技術に学ぶペットボトルロケット作り―子どもの変化を感じる5日間です。 対象者は、宇宙やロケットが好きな…
2023年3月11日(日) ロケット打上げは大成功でした!翔和学園ロケットチームとアクター達は自身のギネス世界記録の約1.6倍の12m30cmのロケットの打上…
2023年3月21日(祝・火)翔和学園の卒業・終業イベント「日本縦断ポリフォニー」を開催します。 ご見学希望の方は、コチラよりお申込みください。外部の方もご参…
2023年3月21日(祝・火)翔和学園の卒業・終業イベント「日本縦断ポリフォニー」を開催します。ご見学希望の方は、コチラよりお申込みください。外部の方もご参加…
(株)トップテンの出資するWe are the 未来プロジェクトアワードの一つ 『We are the NFT』プロジェクトで、翔和学園が大賞を受賞しました。…
受験シーズンになりました。 お子様にとって新しい進路を選択する重要な時期です。 受験勉強だけでも大変な重圧ですが、発達の問題をもつお子様にとっては、 「何とか…
ギネスロケットチームが「ギネス記録」を達成し、 宇宙ビジネスMEDIA様から「ジュニア世代の宇宙活動アワード」大賞を受賞しました。 2022年12月26日に宇…
翔和学園で行ってる自学のノートを展示します。学園の自学の時間では、教科学習だけでなく、個々の興味関心にそった探求学習をまとめたり、マイプロジェクトをつくり、作…
11月1日から4日までの3泊4日で今年度4回目の合宿を実施しました。 今回は柱を乗せる岩を運び、基礎を進めます。前回運んだ砂利と割栗石も使います。 …