ギネス世界記録©挑戦まさかの結末!?

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)に行われたギネス世界記録©挑戦は まさかのエンジン暴発という結果に終わりました・・・   でもまだ…

ギネス世界記録©挑戦まであと数分!?

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 本日18日(金)の世界記録挑戦に向けて カウントダウンが始まりました。     一発で決まればかっこいい! いや、…

ギネス世界記録©に向けて最後の調整!!!

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 18日(金)の世界記録達成に向けて最後の調整に入ったようです! 天候の悪さなどでなかなか思うように作業が進まない中…

ギネス世界記録©に挑戦まであと2日!!!

ロケットプロジェクトメンバーin大樹町では 18日(金)の世界記録達成に向けて着々と準備と進めています! 初めての地で思いがけないこともあるようですが大雪の中…

いのちの授業

2022年1月14日(金) 特別授業「いのちの授業」 ずっと課題であった性教育。 今年度は夏季プログラムでの取り組みのほか講演会も開催してきました。 今回の特…

4/15始業日!オンライン学園開校

翔和学園では、これまで臨時休校の措置を続ける中で、学校再開に向けて準備を進めてきました。 具体的には「オンライン学園(仮称)」を立ち上げ、オンライン・システム…

5月6日まで通学・通所停止

東京都をはじめ、大都市圏で、新型コロナウィルスの感染状況が急激に拡大しています。休校要請が繰り返されるなか、翔和学園では、感染防止対策を徹底する必要性から、最…

休校期間延長4月10日まで

安倍内閣総理⼤⾂及び都知事の感染拡大防止に関わる要請を受け、3月26日より4月3日まで全学部休校としておりましたが、現在の感染拡大を鑑み 4月10日(金)まで…

オーダーメイド出前卒業式

今年度の小中学生卒業式は、名付けて「オーダーメイド出前卒業式」です。! 具体的には、 (1)各家庭ごとに(2)教職員が指定の場所に出張し(出前)(3)本人と保…

オンライン学習はじめました。

コロナウィルス感染拡大対応のため臨時休校にしたため、翔和学園では「オンライン学習」のシステムの試験運用をはじめました。 現在、「スラック」アプリで生徒・保護者…

コロナ感染拡大への対応について

⽇々、感染症予防対策の検討を重ねてまいりましたが、安倍内閣総理⼤⾂より、「3 ⽉ 2 ⽇より、全国の⼩中学校、⾼等学校に、休校の要請をする」という意向が示され…

はじめてのラップ

文化祭準備期間、一日の締めくくりとしてのラップタイムが2月4日(火)から再開しました。「また今日から日誌にチームの仲間のことを記入していきましょう」と声をかけ…

数検特訓最終日⑤

Mくん 数検前日ついに合格ライン7割を超えました!実際はまだまだやれるよといった感じで、特に「やった!」みたいには言ってはくれませんでしたが、まんざらでもなさ…

算数プリント1枚!やりきる

小学生のY君算数のプリントを1枚やりきりました。翔和学園に来てから初めてのことです。先輩とレゴをしながら過ごしているY君。以前は個室でマンツーマンで過ごしてい…