ブログアーカイブ1

ハロウィンパーティー開催!!

10月30日(金)ハロウィンパーティーを開催しました。学生と企画会議を繰り返し、東京-長野をオンラインとオフライン(対面)で繋ぐ、初のイベントを開催。盛りだく…

ブログアーカイブ1

ハロウィンの準備はじまる

10月30日の「ハロウィンパーティー」に向けて準備を進めています。コロナでイベントが全くない中、初の全員参加のオン・オフ融合のパーティーです。登校の方も、在宅…

ブログアーカイブ1

プラネットチャレンジ!

10月2日(金)、PRプロジェクト2のフィナーレを迎えました。この日は、千葉県の大鷲の森にて、東京と長野の生徒・学生が合同でロケットの打ち上げを行いました。 …

ブログアーカイブ1

パラシュートの形

パラシュートロケットの打ち上げ実験を続けています。 打ち上げ動画はこちら↓から見ることができます。【オン×オフライン授業】翔和学園Aクラス パラシュート付水ロ…

ブログアーカイブ1

パラシュートロケット!

ペットボトルロケット打ち上げ第2弾は、パラシュート付きロケットを制作しています。パラシュートがあることで、宇宙飛行士は無事に地球に生還することができ、探査機は…

学園ブログ

入学個別相談会2021

新型コロナ感染防止対策の観点から、2021年度の募集につきましては個別に「入学・見学・体験」に関わる相談を実施しています。 詳しくはコチラ↓よりご確認いただき…

学園ブログ

職員2名を募集!(終了)

※多くの方にお声がけをいただき、同志を募ることが出来ました。一旦採用募集を終了させていただきます。ありがとうございました。 「障害を見つめ人生に寄り添う就労支…

学園ブログ

自分を知る就労アセスメント

就労移行支援の実習生たちに、「就職レディネス・チェックリスト(Employment Readiness Checklist for the Disabled)…

学園ブログ

誕生日をお祝いする(Bクラス)

もうすぐ誕生日を向かえるYさんに、何日か前から、お誕生日の話をしてきました。教職員が「お祝いをしようね」と声をかけると決まって不機嫌になります。「わたしはそう…

ブログアーカイブ1

『PRプロジェクト』総括

本日はPRプロジェクトの総括として、運動の原理の総復習と「もっと水ロケットを遠くに飛ばすための工夫」について学びました。昨日長野校の生徒はノズルの関係で打ち上…

ブログアーカイブ1

ミーティングタイム(Cクラス)

 午前中は小グループに分かれて20分間の「ミーティングタイム」を過ごします。 ミーティングのテーマは「ホールネス(全体性)」(フレデリック・…

ブログアーカイブ1

より遠くへ3‐ロケットを飛ばす‐

「ペットボトルロケットをより遠くに飛ばすためには、どうしたらいいのか?」がテーマの授業最終回。 今日の授業の焦点は「なぜ空気の力で飛ぶことができるのか?」 そ…