数検特訓最終日④
数検特訓最終日の子どもたちの奮闘の様子をお届けします。 Aくん 「何回過去問を解いても得点は変わらない」が持論のA君。それでも、検定期間中は毎日何回も過去問題…
数検特訓最終日の子どもたちの奮闘の様子をお届けします。 Aくん 「何回過去問を解いても得点は変わらない」が持論のA君。それでも、検定期間中は毎日何回も過去問題…
数検特訓最終日の子どもたちの奮闘の様子をお届けします。 K君午前中、抜群の集中力で学習に取り組んでいたK君。1次試験は、勉強を始めた当初はギリギリ7割取れるか…
数検特訓最終日の子どもたちの奮闘の様子をお届けします。 C君「算数検定なんてやる気ないよ~」と1日かけて1個の過去問を解ききるのが精一杯だったC君。モチベーシ…
数検特訓最終日の子どもたちの奮闘の様子をお届けします。S君1次試験ギリギリ6割。2次試験の得点は1ケタ…。本人の高いモチベーションとは裏腹に、合格からは程遠い…
SEKAI NO OWARIの「RPG」今日の音楽の時間で演奏した曲です。サンプラーを目の前に片手にレゴを持っていたS君。そのレゴを振り回しサンプラーを叩いて…
いよいよ文化祭まで残り1週間をきりました。大学生や実習生が着々と文化祭準備を進めていく中、小中学生は数学検定特訓の毎日です。とはいえ、つい先週末に漢字検定を終…
今年度最後の公開授業と学校説明会を実施します。全学部での実施になります。タイムスケジュールが異なりますので、ご希望の学部をご確認の上、お申し込みください。 ■…
今週末12月21日(土)、22日(日)に開催を予定しておりました高等部・大学部文化祭「ヲタヲタ翔大祭2019」ですが、インフルエンザの感染拡大が著しい状況を受…
ロボロボ翔大祭でBlack MIDIを発表したWくんですが、合奏の時の印象的なエピソード紹介します。 「ピタゴラスイッチ」演奏の時、プロジェクタの裏で動画を流…
※文化祭「ロボロボ翔大祭」終了後の担当教員からの「まとめ」です。 合奏では初日と二日目、ともに、予定にはない曲をやりました。 マクドナルドのポテトが揚がった時…
※文化祭「ロボロボ翔大祭」終了後の担当教員からの「まとめ」です。 ■『チーズケーキがおいしい!』と話題になったバスチー 1日目は60食分仕込み、全て完売。 食…
※文化祭「ロボロボ翔大祭」終了後の担当教員からの「まとめ」です。 文化祭の打ち合わせの席で、ロボットを使った音楽を何かできないかというお題に、ラップかなと思い…
※文化祭「ロボロボ翔大祭」終了後の担当教員からの「まとめ」です。 ネットで完全にコントロールする受付・案内、そしてPC使用が命のゲーム、とデジタル使用マックス…
※文化祭「ロボロボ翔大祭」終了後の担当教員からの「まとめ」です。 ■それぞれが役割を全う!3人で作り上げた餃子 餃子の皮作りに絶対のプライドを持つS君 皮を作…
※ロボロボ通信(ギフテッド2E小中学部学級通信)その9から 文化祭まで、もうあと3日。 手作りAI、何とかやり取りできるようになったのですが、難しいのは音声入…