春合宿@大鷲山
翔和学園大学部では、千葉県君津市の大鷲山で合宿を行っています。 ここは2011年より、学生たちの手で半世紀以上放置された耕作放棄地を開拓した場所です。 電気も…
翔和学園大学部では、千葉県君津市の大鷲山で合宿を行っています。 ここは2011年より、学生たちの手で半世紀以上放置された耕作放棄地を開拓した場所です。 電気も…
新入生と一番ふれあった人数が多かった人?! 「5人」と答えたのは、Mさんでした。 始業日、教室でふれあい囲碁大会をしました。 「ふれあい囲碁」は、囲んでとるだ…
3月24日に開催した長野翔和学園の卒業式について、朝日新聞(3月25日)に掲載をしていただきました。 「人が怖い」と言っていた若者が、「誰かと接することに幸福…
大学部では、来週から急遽合宿をする事にしました。 こんな急な予定変更について、ある保護者の方は保護者会で次のように語ってくださいました。 「翔和学園は本当にア…
本日は、「武術」の授業の最終日でした。 武術の授業は、平成27年度より、躾道館・首席師範の小林 直樹先生にご指導いただいています。 今年度の大学部卒業生は全員…
「アフター5大作戦」のシートに書き込む田端君の周りには電車オタク仲間、日暮里君、上野君、神田君、秋葉君、品川君、大崎君が集まります。 上野君が記入したシートの…